
Amazonでのお買い物、クレジットカードや現金払いなどを、そのまま利用していませんか?
同じお買い物をするなら、お得にポイントを獲得しましょう。
Amazonギフト券へあらかじめチャージしておくことで、チャージ額に応じてポイントが付きます。
今回は、Amazonギフト券へのチャージの方法、残高確認の方法、使い方の紹介です。
2022/7/22以降、プライム会員限定になっています
Amazonギフト券へのチャージの方法
Amazonプライム会員が、クレジットカードで5,000円以上、チャージをすることでポイントが付きます。
チャージの流れ
- ステップ1Amazonチャージのページへ行き、エントリーします
Amazonへサインインした状態で、以下のページをクリック
- ステップ2“チャージする”を押して、チャージページへ
そのときにクーポンコードをコピーしておきましょう - ステップ35,000円以上の金額を指定して、購入します
購入確定前に、クーポンコードを入力するのをお忘れなく!
以上で、Amazonギフト券へのチャージが完了です。
ポイントは?
ポイントが付与されるのは、毎月中旬です。
毎月1日から末日までの注文分のポイントが、まとめて翌月中旬に付与されます。
ポイントの付与率は、プライム会員で0.5%です。
Amazonギフト券の残高確認の方法
Amazonギフト券の残高がいくら残っているか?は2ステップで確認できます。
また、支払い画面の支払い方法でも、その時の残高は確認可能です。
ギフト券の残高確認の流れ
- ステップ1アカウントサービスの「ギフト券の残高を管理」を選択
- ステップ2Amazonギフト券の残高確認の画面の一番上に表示される
この画面で、各ギフト券の有効期限や、利用履歴の確認もできる。
Amazonギフト券の使い方
チャージしたAmazonギフト券は、支払い時の支払い方法で選択可能です。
支払い毎で、クレジットカード、ギフト券、などと使い分けることも可能です。
チャージした後、支払い方法がクレジットカードのままになっていると、チャージしたギフト券からは引かれませんのでご注意下さい。

まとめ
一度、Amazonギフト券へチャージしておくと、クレジットカードなどと同様に支払い手段の1つとして簡単に利用可能です。
同じお買い物をするなら、ポイントも獲得して、お得にショッピングを楽しみましょう!
2022/7/22以降はプライム会員限定になっています
コメント