
お宮参りや七五三の写真を後で見返してみたとき、
「またパパ/ママだけ写真に写ってない!」
「せっかくの写真なのに、ピンぼけしてるよー!」
「この写真、もう少し右だったらなぁ…」
というのは、良くある話ですよね。
我が家のお宮参りや七五三の写真にも、ほぼ私(お父さん)が写っておらず、写真によってはピンぼけしてたりします…

そんなときに役立つのが”出張撮影サービス”!
この記事では、オススメの”出張撮影サービス”を3つ紹介します!
人生に一度きりの大切なイベント、家族全員で良い写真を残したいですね!
出張撮影サービスとは?
出張撮影サービスとは、撮影を希望する日時・撮影場所にプロのカメラマンが出張して、家族や子供などの写真を撮影してくれるサービスです。
お宮参り、七五三、ニューボーンフォト、お食い初め(百日祝い)など、特に大事な人生で一度きりのイベントはもちろんのこと、入園・入学/卒園・卒業、誕生日、など家族で過ごす貴重な時間を、家族全員で写真で残したい、というリクエストにこたえてくれます。

スタジオでの撮影と何がちがうの!?

スタジオでの写真撮影との一番の違いは、
イベントがある場所にカメラマンが来てくれるので、大事なイベントを経験しながらの自然な写真を残せる
ということ!
もちろん、スタジオ撮影との違いは他にも「コストが安い」「受け取れるデータが多い」などあります。次のメリット/デメリットのところで、詳しく紹介します。
サービス内容は各社により違いはありますが、基本的な特徴としては以下のようになります。
- 日時、場所、(必要に応じてカメラマン)を選ぶと、希望した日時・場所にプロのカメラマンが来て撮影してくれる
- 料金体系が決まっており分かりやすい、かつスタジオ撮影に比べると安い
- データで受け取り
- 衣装や小物などのレンタルは基本的になし
出張撮影サービスのメリット/デメリット
出張撮影サービス、使ったことがない人にとっては、漠然とした不安もありますよね。
でも、以下のようなメリットや費用対効果を考えると、検討してみても良いのではないでしょうか?
- 撮影してもらう人たちが、その時間/そのイベントに集中できる
- 家族全員の写真が残せる
- コストが安く、写真の質が高い(費用対効果が高い)
人生に一度きりのせっかくのイベントで、自分で写真撮影もするとなると、結構写真に気が取られるんですよね。。そのわりに、ピンぼけだったりするし、自分は写らない…

写真に写らない人がでるなら、出張撮影サービスを一度お試ししてみるのはありですね!
では、デメリットはどうでしょうか?
- 衣装やヘアメイクは基本的にないため、自分で手配する必要がある
- データでの受け取りなので、現像やアルバムは自分で行う必要がある
- (屋外でのイベントの場合)天候に左右される
スタジオでの写真撮影だと、衣装レンタルやヘアメイクがついていて、アルバムでの受け取り、が基本的なサービス内容ですが、出張撮影だとそれらが全て違います。

衣装の手配や現像などは自分でやるよ、という人にとっては、デメリットではないかもしれませんね。受け取れるデータ量が多いので、アルバムのバリエーションを考えたり、色んなグッズを検討したり、と使い方によってはマッチする人も多いと思います。
Famm出張撮影だとフォトアルバムが作成できたり、Lovegraphもフォトブックや各種グッズがあります。選択肢は色々とあるので、場合によってはスタジオでの写真撮影よりも色んなことができますね!
出張撮影サービスの料金は?
この記事で紹介している、オススメの出張サービス3つ、 Famm出張撮影、 fotowa(フォトワ)、 LOVEGRAPH(ラブグラフ) の料金は以下のように、曜日かプランにより異なります。

メインのサービスでは、各社とも23,800円の定額で、追加料金なし!
Famm出張撮影 | fotowa | LOVEGRAPH | |
料金 | 平日:19,800円 休日:23,800円 | 平日:19,800円 休日:23,800円 | ライト:9,800円 スタンダード:23,800円 |
納品データ数 | 75枚以上 | 75枚以上 | ライト:10枚のみ スタンダード:75枚以上 |
この定額料金で、基本的に、カメラマンの出張料・交通費・指名料(一部例外あり)や受け取りデータの料金など、全て含まれています。
おすすめの出張撮影サービス3選
出張撮影サービスを行っている会社はたくさんありますが、中でも家族や子供の写真で評判の高い、 Famm出張撮影、 fotowa(フォトワ)、 LOVEGRAPH(ラブグラフ) の3つのオススメサービスを紹介します。
Famm出張撮影
Famm出張撮影は、株式会社Timersが2019年に開始したサービスです。他の2つに比べて後発ですが、Famm出張撮影よりも前に”Famm無料撮影会”というサービスを提供しており、こどもの撮影実績は多数(2022年1月時点で17,000件)あります。
料金は定額制(平日/休日で異なる)で、追加料金が発生しないため分かりやすいですね。
料金 | 平日:19,800円 (税込¥21,780) 休日:23,800円 (税込¥26,180) |
カメラマンの指名料 | なし |
納品データ数 | 75枚以上 |
撮影時間 | 約60分 |
納品期間 | 14日以内 |
全額返金保証 | あり |
撮影場所 | 全国 |
Famm出張撮影を利用し、 Fammのアプリに別途登録すると、Fammのフォトアルバムが初回無料で利用できます。
カメラマンも審査済みの”Famm無料撮影会”の実績が多数あるカメラマンで、全額返金保証もあるため、安心して利用できます。
fotowa(フォトワ)
fotowa(フォトワ)は、 ピクスタ株式会社が2016年から運営している出張撮影サービスです。
Famm出張撮影と同じく、平日/休日で金額が異なる定額制で分かりやすいです。
料金 | 平日:19,800円 (税込¥21,780) 休日:23,800円 (税込¥26,180) |
カメラマンの指名料 | なし |
納品データ数 | 75枚以上 |
撮影時間 | 約60分 |
納品期間 | 7日以内 |
全額返金保証 | あり |
撮影場所 | 全国 |
どのカメラマンでも指名料がかからず、口コミ数は今回の3社の中では一番多いです。カメラマンを探しやすいですね。
LOVEGRAPH(ラブグラフ)

LOVEGRAPH(ラブグラフ) は、2014年にサービス開始した出張撮影サービスの先駆けです。
業界No.1とうたっているだけあって、品質や価格、サービス内容のバランスが良く、幅広いプランが用意されています。
料金 | ライト:9,800円(税込 10,780円) スタンダード:23,800円(税込 26,180円) |
カメラマンの指名料 | 一部あり(+5,000円〜)ライトプランはおまかせ |
納品データ数 | ライト:10枚のみ スタンダード:75枚以上 |
撮影時間 | ライト:約60分 スタンダード:約60~120分 |
納品期間 | 約1〜2週間前後 |
全額返金保証 | あり |
撮影場所 | 全国 ライトプランでは、場所限定 |
LOVEGRAPHでは、全ての写真にレタッチ(編集加工)がされてから納品されます。また、全てのカメラマンがS級のカメラ・レンズ(プロ向け)を持っています。
女性のカメラマンも多く、マタニティー撮影などでも安心できますね。
おすすめの出張撮影サービスのまとめ
家族の誰かが欠けることなく、全員で、自然なかたちで、写真に写ることができる。
人生で何度もない大事なイベントに、家族、大事な人、と集中できる。

出張撮影サービスの、もっとも大きなメリットではないでしょうか!
子供がいる家族であれば、七五三/お宮参り/入園・入学/卒園・卒業など、利用シーンはたくさんあります。子供が生まれる前後でも、マタニティーやニューボーン、など大事な瞬間があります。
また、大人でも、大切な人との時間、結婚や誕生日などの記念日、そしてプロフィール写真などにも活用できます。

大切な人との、大切な瞬間、納得いくかたちで残しておきたいですね!
コメント