
こんにちは、おかさん(@OtonTech)です。
2020年の深大寺だるま市は、コロナ禍で縮小されての開催(参考:2020年3月 深大寺だるま市レポート)でしたが、2021年はどうなるのでしょうか?
ほぼ毎日、深大寺を通っている中での2021年の深大寺だるま市の最新情報や、深大寺だるま市開催後のレポートをしたいと思います。

3月3日の初日の情報を、その日のうちにアップする予定です!
2021年の深大寺だるま市は一部縮小して開催!
2021年3月3日、4日で深大寺だるま市が開催 されます!

ただし、深大寺のHPでも案内があるように、昨年(2020年)同様に「お練り行列」は中止、規模は縮小、での開催のようです。(参考:2020年の深大寺だるま市の様子)

深大寺の境内には、下のようなポスターが貼られています

2021年深大寺だるま市の開催情報
規模は縮小するものの、だるま店やだるまの目入れ所は例年通り開催される予定です。
- 深大寺「厄除元三大師大祭」
- 2021年3月3日、4日 午前9時~午後5時頃
- 深大寺境内
- 〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-1
- お練り行列は中止、一部規模は縮小
※深大寺だるま市に関する詳細情報は、以下の記事に記載しています
「こどもと楽しむ深大寺のだるま市」
深大寺へのアクセス、駐車場情報
以下の記事で最新情報を掲載しています。
なお、深大寺だるま市の期間は、”深大寺通り”が”武蔵境通り”からの一方通行となりますのでご注意下さい。(”三鷹通り”からは進入不可)
深大寺だるま市の交通規制看板 深大寺小学校前からは深大寺通りへ入れません 深大寺小学校前にある深大寺だるま市の看板
2021年 深大寺の最新情報
2021年は、新型コロナウイルスの影響で深大寺は2月14日(旧暦1月3日)まで分散初詣の期間になっていました。

2021年2月あたりの境内は、人影もまばらな状況でした。
朱印所では、朱印帳に直接書き込む対応は中止になっており、予め書き置きされた紙朱印が授与される形になっています。(参考:深大寺HP 御朱印)

また、深大寺を訪問できない方のために、HPでオンライン授与所がありますので、外出できない状況では一つの方法ですね。
深大寺では、だるま市以外でも、こうした”だるまみくじ”があります。色違いの小さなだるまが入っています。アイキャッチで利用している写真のだるまも、この”だるまみくじ”のものです。


深大寺だるま市のときにも、”だるまみくじ”はあります。
この小さなだるまにも、目入れしてもらえるよ!
2021年 深大寺だるま市のレポート
昨年、2020年の深大寺だるま市では、お練り行列が中止となり、出店も各店の判断ということで少な目でした。
2021年は「お練り行列」の中止、規模の縮小ということで昨年と同じような様子になるのかなと思っています。
当日までの深大寺の様子を都度更新していきます。また、だるま市開催後に、こちらでレポートします。
コメント